ジャリメの保存法 2021年07月06日 キス釣りをしているとジャリメが余っる時が有ります、昨年まではジャリメ専用の冷蔵庫に海水を入れて保存していたのですが、長く保存するとジャリメが弱ったり死んでしまうことが有りました、海岸の砂を取ってきて海水を入れて冷蔵庫に保管と色々と試してみましたが、どうも上手く行きませんでした 今年に入りジャリメを海水に入れてエアーポンプで空気を送り試した所ジャリメ元気に保存出来ました 今は常温で保管していますが全く問題なく保存できるようになりました このブログの人気記事 東港矢板でカレイ釣り 北に行ってしまいました 二日連続 今日30日は島見浜でキス釣り 今日は村松浜からスタート、 最新記事画像 最新記事 久々のキスも釣でした (2024-08-11 08:26) ピンキス爺さんでした (2024-07-16 12:04) 藤塚浜 (2024-06-21 13:51) 塩谷~藤塚浜 (2024-06-14 08:22) 島見浜 (2024-06-11 15:09) 藤塚浜~荒井浜~村松浜 (2024-06-07 10:20) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ